忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 15:07 】 |
振替休日で再考中・・・^^

運営さんが変わって2ヶ月が経過しましたね^^
公式大会の参加資格(会員のみ)には少し驚きましたが他は予想通りでした。
やはりSOの生命線は経験値とステータス!
魅力あるアイテム、加入したくなるような会員制度を導入し、民間企業として利益を
追求するのは自然な流れだと思います。
ギルドにもどっぷりハマってる私としては、SOが長く続くように経営基盤をしっかり
して欲しいと切に願っております。
(異論もあろうかと思いますが個人ブログなのでお許し下さい^^;)

本日は振替休日^^
暇な私…
以前と変わったSOにどう付き合っていくか改めて考えていました。

出した方向性は、、、
①ひろつお(LV75)はLV90でスキラー化
  LV90の最大ステータスを最終ステータスとし、ゾディプラ3連装備・アバター
  装着によりスキラーへ変身する。
  以降、仮にレベルアップしてもステータスUPはしない。
  マスタープロ、ロイヤルプロは当面目標としない。
②他キャラは気の向くまま~~
③公式大会時は1キャラのみ黄色にさせて楽しむ。
④運営さんへの協力(樋口一葉さん1枚/月)は嫁に見つからない限り継続^^
⑤USは長期休暇届を提出^^;

軌道修正あるかもですが、とりあえずこんな感じかな?
④が一番怪しいかもです^^;

PR
【2011/06/06 14:41 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(3) | トラックバック()
<<(JP)♪~( ̄。 ̄) しちゃおっかな。。。 | ホーム | (JP)振替休日なんですって!>>
有り難いご意見
アニョン!
タウルス ミッツじゃないの~^^

長期休暇届 受理いたしました~
【2011/06/07 00:02】| | wiz #9b10bd25bb [ 編集 ]
Re:アニョン!
受理頂きましてありがとうございます。
と言いつつ、
メンテの時はタウルス3ちゅのUS_ZIPANGで遊ぶかもしれません^^;
JPもいらしてちょ~^^
【2011/06/07 20:09】


無題
ひろつおのスキラー化 ゾデプラ×3個は 経済的に良いかと思います^^

カプとかスコだと NGの消費が鬼のようになりますので 比較的安い ゾデプラまたはゾデオール+2が 良い選択かと思います^^

長期的に安定供給できそうなので さすが と思いました^^


さてLV90での ステ振りですが
LV90で総ステは198ですね

198+18(ゾデプラ3個)=216

パワー 35
正確  50
体力   1
スキル 130

これぐらいかしらね^^

ひろつおさんなら 正確を44にして スキルに振ると良いかも^^
【2011/06/07 09:18】| URL | ふくさん #29efd544aa [ 編集 ]
Re:無題
(^0_0^)ナルホド、φ(.. )メモメモ

ふくさん、実はですね・・・
私、ステALL+4のゾディアックプラスを大量に保管してるんです^^
(+12×3=+36^^;)
ついでに+4のボールもたんまり^^
そこにアバター+10でしょ?
んで、現在の服、手ぶくろで+5・・・

全部足すと・・・
計算できませ~んw
でも、かなりのステになるでしょ?・・・と思っております^^

90、いつになるか分かりませんが、
ステ振りの際は相談させて下さいませ^^
【2011/06/07 20:18】


無題
相談の時は 妖怪ポストにお手紙入れてくださいねww^^

パワー 35
正確  49~51(個人差あり)
体力  1 + つけ物
スキル てんこもり

こんな感じで 良いと思います^^
【2011/06/08 08:57】| URL | ふくさん #29efd544aa [ 編集 ]
Re:無題
溶解ポスト = うーたんさんポスト??
スキラー……私には未知の世界ですが正確は50は欲しいかもです^^
ご教授に感謝です。
【2011/06/08 18:44】


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]