忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/05 02:33 】 |
BB9900 MVNO化(2)
昨日、楽天モバイルへMNPした楽天SIMが届いたんですが、通話とSMSは出来ても、インターネットにどうやっても繋がりません。
よくよく見たら、、、
 
言うまでもなく、BB9900にはLTEとか高度な通信機能はなく3G通信のみ可能です。

こんな事を考えました。
奥の楽天SIMは昨年10月以前のものだから、奥SIMと私SIMを交換すればお互いにデーター通信は出来るハズである。
但し、電話番号が入れ替わる。(たぶん…)
奥に話したら「おバカ…」の一言。
特にアッチ系の場面とか想像してオモロイと思ったのは私だけだろうか…。
ヾ(≧▽≦)ノぶっはっは!

そんなわけで、これじゃLINEも出来ないし、当初の目論みからは大きく外れてしまう。
で、BB9900が3G通信可能な他社へ再度MNPすると、楽天さんからの違約金とMNP転出手数料の請求額が「たった2日の利用で12,000円(税抜)」になる、、と。
〓■●バタッ
奥はそんな勿体ないことするんだったら「5万でも10万でもいいから新型BB買えばいいじゃん!」と仰ってくれるんですが、私はそんなんで満足する男じゃないのであります。
なんとしてでもBB9900を蘇らせたいのです!

あと、先日の記事(BB9900 MVNO化(1))は間違いがありました。
docomoの端末でdocomo系のMVNO業者ならSIMの解除は必要ありません。
ロック状態でもちゃんと繋がってくれます。
素人ですから許して下さい!

まだまだ先は長そうだ。。。
(´ヘ`;)ハァ
PR
【2016/07/09 23:50 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
<<故障じゃない? | ホーム | BB9900 MVNO化(1)>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]