忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/04 09:30 】 |
令和6年 初優勝!
あけましておめでとうございます。
まずは、この度の能登半島地震で被災されました皆様に心からご冥福とお見舞いを申し上げます。
職場はもとより、私個人も被災地の復興復旧に出来ることをやらせていただきますので、どうか気持ちを前に向けていただければと思います。
 
さて、今年も老体に鞭打ちながらではありますが、仕事もSOもスキルアップを目指しつつ、楽しんでまいりたいと思います。
まっ、ご老体の身ですから、スキルアップは高がしれてますがね。
〓■●バタッ
 
新年初投稿はSOGAtour!
孫守りから解放されての終了間際のチャレンジは、ギルチャで紛らわしい一言を呟いてしまい、誠に相済みませんでした。
そんなところから、TOPのスコアーを確認して、こりゃ無理だなと思いましたが、日頃の行いか、特に2回目が全てかみ合い想定外のハイスコアー!
結果、1打差で優勝と相成りましたー!
これでSOGAtourの優勝は通算14回目。
(Hirotsuo:8回、signal:6回)
いかにもGOLFらしいSOGAtourは今年もやめられそうもありません!
 
(スキル500超え)
NGを貯める目的だったはずのスピードマッチングなんですが、勝負しながらいろんなコースを回れるので、このおかげでようやく慣れてきました。
私は所謂スキラーになる以前から、サークル合わせとゲージ強弱のセットでピンを狙うように打っていますが、スキル500超えでもSOGAtourセッティングと同様にその基本は同じなんですね。
サークルの位置は、「ホールの距離」「天候(曇りと雨)」「風(縦と横)」「高低差」「ボールが落ちてからのスピン量」をイメージし、最後にゲージを調整してショットしてます。
日本版でスタラーが長かったせいか、おそらく私の計算軸になっているサークル位置は250yくらいです。
凝り固まった脳みそですから、これの上書きは無理というもの。
なので、「距離が倍に増えればサークル位置も1.5~2倍」というギルドマスター様からの一言アドバイスも手伝って安心感がグンと増したショットを打てるようになってきました。
とは申せ、まだまだイメージと実際のショットに乖離がありますから、もうちょっと進歩したら個人マッチやWRTに本格チャレンジしようと企んでおります。
 
(課金クラブ)
せっせと50億貯めようとオク売りを繰り返したおかげで、すっごく沢山のNG持ちになってしまいました。
これじゃあNGの持ち腐れですから、ドライバーからパターまで全8種、Hirotsuoとsignalの2キャラ分、全てオークションで手に入れました。
ちなみに、クラブのシリーズ(メーカー?)は全部バラバラ!
〓■●バタッ
これらをセットするとさらにステータスも上がるし、経験値はいっぱい入るし、すごーく飛ぶのも練習場計測でよく分かりました。
でも、私は根っからのヘンタイなので、現在のタイフーン(1W,3W,5W)、ハイブリッド(IR)、ウェルダンディ(PW,AW,SW,PT)で遊びます。
靴も日本版から移行した時にもらってるけど、やっぱり個性は必要だと思うし、痒くなっても困るので、これからも裸足スタイルを続けていきます。
まっ、もしも今のステータスやクラブに飽きたり、或いはこのままでは先が望めないと観念したら靴を履いて課金クラブを使うこともあろうと思う次第!
〓■●バタッ〓■●バタッ
 
というふうに先の楽しみをとっておくのも私なりの長続きの秘訣かと!
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
PR
【2024/01/20 19:48 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(0)
<<分岐点! | ホーム | 束の間の~>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿















前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]