先週のSOGAtour(ソングギア)では図らずも7回目の優勝を頂戴しました。
が、今週は大の苦手としている「Midus Valley」。

マイダスって、あがっちは強烈だし、グリーンの傾斜が他のコースと同じように見えても微妙に切れ方が違うと思っているのは私だけではないでしょう。
加えて今回のステータスは、パワー60、正確50の非常に扱いづらい設定。
案の定、Hirotsuoはショットは寄らない、パットは外しまくるわの結果に終わって現在14位。
他方、マイダスはかみ合えば劇的スコアーが出る。
浮気なんてしてないでたまにはSOGAtour「Midus Valley」編にチャレンジしてみたら?
(怒)
(((*`皿´*)))イライライラ~
最近、インボイスやら電子帳簿保存法に関連したIT企業のコマーシャルをよく見かけるようになった。
この2制度のせいで多くの中小企業や小規模事業者が悩み、どうしていいか分からない最中、IT企業がヘンテコなシステムを開発しPRに余念がないからさらに混乱を助長している。
このままではDXに感けた無用の長物(システム)がばら撒かれるだけ。
制度を設計した官僚らもいい加減、この状況を分かっているハズ。
インボイスは即刻中止、電子帳簿は大企業のみに限定すべき。
そうすれば開発費を回収出来ずにIT輩は丸損、中小企業は嬉々として蘇る。
不安を煽るだけの輩は痛い目に遭わないと襟を正さないと思うが如何か!
ウィズコロナ、ポストコロナを連呼するなら真に必要な施策を考えろ!
経済対策、少子化対策、外交etc、いまの日本は木を見て森を見ず状態。
しんぶんになまえでたし、しゅつばするか!
ぶっはっは~! じゃない 〓■●バタッ〓■●バタッ かw
PR