昨年あたりからABEMAの将棋TVを観るようになって、駒の動かし方くらいしか知らない私でも藤井君の将棋は非常に面白く観させてもらっています。
昨日は王座戦挑戦権をかけての豊島九段との決戦!
1分将棋がなんと1時間近くも続いてハラハラドキドキの連続でした。
たった60秒でどれだけ深読みしてるのか、頭の中を覗いてみたいものです。
奥とは喫茶店での文庫読みくらいしか趣味が合わないので、この先、将棋でも指せたら良いかなと将棋盤諸々物色してるところですが、果たして付き合ってくれるでしょうかねぇ^^;
さて、今週のSOGAtourはパ20,正20のソングギア。
ソングギアは微妙にあがっちさがっちがあり、20,20はコロコロ読みも必要、加えてパッティングは神経を使うグリーンです。
先鋒のsignalはTOPを狙おうと6回チャレンジするも玉砕。
次鋒のHirotsuoは45秒を無い頭で目一杯使ってやってみました。
かみ合って、たぶん2ヶ月ぶりの優勝!!
ボ○○様に勝てたのも何気に嬉しい^^
通算12回、Hirotsuoとsignalは仲良く6回ずつと相成りました。
SOは30秒、45秒、60秒、90秒のルール設定がありますが、私はSOGAtourやマッチの45秒が一番しっくりきます。
Openツアーの30秒もバタバタ感があって面白いですけどね^^;
将棋じゃあるまいし、90秒は長過ぎだと思います。
PR