忍者ブログ
  • 2025.04«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • » 2025.06
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/05/16 10:16 】 |
SS2枚…
多くを語りたくないので貼るだけ2枚。。。

(その1)トーナメント1回戦


(その2)敗戦後の30secスクラッチ
PR
【2016/05/06 22:09 】 | ショットオンライン_JP | 有り難いご意見(2)
ギルドの帽子

この帽子ってギルドルーム所有のメンバーだけじゃなかった?
いつから変わった?
まぁ、パワー+1、正確+1は有り難く頂きましたが…^^;

(米沢)
MINIで往復300km、1泊2日。
往路は小国峠を抜けて米沢、復路は喜多方経由で諏訪峠を抜けてのドライブコースでした。
米沢は上杉家を通じて新潟(越後)とも深~い縁がある地です。
もちろん米沢牛も30分ほど並んで所望してきました^^v
高価なステーキを戴くつもりでお店に入ったんですが、お客さんの7割方がコレを頼んでいたので同じものに…(牛鍋定食:2060円)

ちなみに右奥に見える半分飲みかけの生が奥ので、右手前のが私の…。
(;^^)ヘ..

えと、、、
とても旨かったんですが、奥の実家のすき焼きと同じ味だった…。
どうやら私にはブランド牛と国産牛の違いが分からないようです…。
ヾ(´▽`;)ゝ
【2016/05/05 22:39 】 | ショットオンライン_JP | 有り難いご意見(0)
ヘンタイが命名!想いあり?
「ぴろつお」というキャラクター名はSOから1年ほど遠ざかっているヘンタイ「つっき~」が命名してくれました。
 
ワタスの記憶ではヘンタイは個人マッチで優勝し、以降バッタリと姿を見せなくなりましたが、そろそろムズムズしてきてる頃だろうと踏んでます!
(`ー´)イヒヒー

そんなわけで、ヘンタイつっき~の想いを汲むべく(実はやることが尽きてしまい?)、ぴろがひろつおのステータスを追い越す事を来年にかけての目標にしましたー!!
(^O^)おほほ!

で、先日の課金箱が全部売れたのでNGはあるんですが、ぴろの成長のために無駄遣いはせず、メインのひろつおは質素にプレイすることに決めました!
大事に取っておいたアバターカード(8)もぴろのモノ!
質素なひろつおはアバター分を補うために靴を履いてみました。

似合わん!違和感ありあり!
〓■●バタッ

結果、ひろつおの正確ステータスは4つDown。。。


「Identityとステータスとどっちが大事なんだー!」
と、誰かさんに言われるのは明白ですが足の病気が治って靴を履いたことにします。
サンタ帽Identityは変わらないしな!

では連休を楽しみましょう~^^v
ワタスは米沢牛だーーーーーー!!

(深夜の追記自慢①)
ぴろが102のMPになってグレIN-15が出た-!
ひろつおでもたぶん経験がないスコアーである!


(深夜の追記自慢②)
本戦で全く勝てないのでGWカップ(ソングギア)で勝負してみた!

12打差の大勝利~v
なので、気持ち暈かしてさしあげた。。。

本日は熟睡間違いなし!
【2016/05/02 19:44 】 | ショットオンライン_JP | 有り難いご意見(2)
シングル見えたか?
やっぱりリアルは飛距離が欲しい!
ターフを取ってスピンを効かせたい!

だから、、、
今までの全部もとい!
〓■●バタッ

腰で打って膝で受けとめる!
肩、腕、手は考えない!

来週、今シーズンの初ラウンドです^^;
とりあえず90切りたい!!
【2016/05/01 22:59 】 | リアルGOLF(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
今年のGW
・前半 孫と戯れ!(孫五目様ではない!)
 〓■●バタッ
・中盤 MINIで山形米沢牛を喰う旅!
・後半 予定ナシ(いけない遊びはしない!)

<SOその1>
3倍イベントと被り今日のギルドトーナメントは80名ちょっと…;;
でも、ちゃっかり掲示板入ったのでヨシとします^^v
 

<SOその2>
晴れ無風が直りました。
やっぱ、天候読んでプレイするのがショットオンラインの醍醐味!
おそらくはユーザーの声に押される形で、運営さんはランキングボードのハードコース全てをクリアーすることにしたんでしょう。
SOプレイヤーの歴史とも言えるランキングボードをクリアーするわけですから「ランキングイベント(仮称)」を仕掛けたらどうでしょう?
ちょっとは盛り上がると思うけどなぁ。
まっ、それは置いといても、、、
運営さんには今回の致命的なバグを契機に、ユーザーがSOに何を求めているのか、もっともっと真摯に考えて頂きたいと思います。

(追記)
どなたか買ってぇ~?



(追記の追記)
26時まで起きてたので、少し暈かしてみました!

(--メ)くちょ。。。
【2016/04/30 00:25 】 | ショットオンライン_JP | 有り難いご意見(0)
祝 掲示板!

〃 ̄∇)ゞオメデトォーーーー♪
街の居酒屋でウーロン杯(薄め)飲んでる間に孫じーさん頑張った!
実働2~3名のギルドになってしまいましたが、貴殿がおられる「GOLF★WAY」は永遠に不滅です!

(SOGATOUR)
オモロそうな企画なのに109以下は参加できないのね;;
私みたいな遊び方をするユーザーはいらないのですね?
しかし、、、
ワタスは天の邪鬼!
そうは問屋が卸さないのも世の習い!
おかげで、ぴろの目標がLV110に決まりました!
運営さん、マイッタカーーー!
ヾ(≧▽≦)ノぶっはっは!

(25°の無風が続く…)
メンテ後、こんな状態だったんですね!(今日気づきました。)
私も昔ソフトウェアをかじった一人として思うに、現在のSOは新機能追加の度にサブルーチン、そのまたサブルーチンが沢山増えてしまったのでしょう。
これらがさらに複雑に絡まってくると、ひとつの機能追加や修正が別のルーチンに影響を与え、本来正しかったところまでおかしくなる。。。
今回の現象はSOGATOURの機能追加が影響しているんじゃないかな。。。
それにしても全てのホールが「25°の無風」、、、
最高につまんないです!(`Д´) !
【2016/04/23 15:03 】 | ショットオンライン_JP | 有り難いご意見(0)
揚げ足とかいろいろ
http://www.shotonline.jp/news/notice_view.asp?page=1&num=1034

<SOGATOUR>
LVに関係なく参加できるのでしょうか?
ならオモロそうです!

んで、、、
<ワールドコース>
LV109以下は遊べない、、、と。
(* ̄- ̄)ふ~ん

敢えて言いませんが、運営さんの目的が透けて見えます。
まぁ、ギルドトーナメントが実装されて2年、個人マッチが実装されて1年半経過していますから、何もしないよりはマシなんでしょう。
でも、そんなにあれもこれも出来るもんじゃありません。
SOは一体何処へ向かうのでしょう・・・。
ブッキングあたりが別のモノに置き換わりそうな気もします・・・。

<揚げ足>

ヾ(≧▽≦)ノぶっはっは!

<今日の不祥事>
競争社会ですから同じ土俵であれば必ず勝ち組、負け組があります。
でも、負け組にも必ずリベンジの機会があります。
仕事だって、遊びだって次に挽回のチャンスがあるから続くんです。
競争のない経済は発展しません。
負け組が嫌で日本車の生命線である燃費を誤魔化していたとしたら、次を放棄しているのも同然です。
不正を知らないでせっせと働いている人達が殆どだろうに…。
M自動車(不正をした人、隠蔽しようとした人)は言うに及ばずですが、これが起因となって業界全体、延いては日本経済に暗い影を落としそうで非常に心配です。
【2016/04/20 23:42 】 | ショットオンライン_JP | 有り難いご意見(0)
自損でくたばれ!
今日のこと…。
買い物帰りの信号機のない交差点で右折の合図を出し、ハンドルを切った矢先に背後から大音響のクラクション。
何事かと急ブレーキ。
直後、右側すれすれで直進していった車がいました。

普段なら「またバカがいた」でやり過ごすところですが、今日はどういう訳か我慢が効きませんでした。
シフトダウンし、500m程ぴったり追尾。
信号待ちで私がドアを開けたとき、、、

「もう、やめてーーーーーーーーーー!」

助手席の奥が叫びました。
文句のひとつ位は言いたかったんですが、輩は♂2匹でしたから向こうへ行ったら多分に返り討ちに遭っていたでしょう。
帰宅後、奥はあまり私を怒りませんでした。

「自損でくたばれ!馬鹿者共がー!」

と、言ったのは奥ですがね^^;
〓■●バタッ

久しぶりに心臓バクバクしましたわ^^;
【2016/04/17 19:47 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(1)
暖色の記念日
今日は29回目の記念日です。
奥が休みをとれず、一日中MINIと戯れておりました^^v

雨の日に見づらいヘッドライトをなんとかしようと、HIDキッドは既に買ってあったのですが、ネットでいろんな情報を見ているとプロジェクターでもないヘッドライトをHID化すると対向車にご迷惑をかけることもあるそうな…?
言われてみれば、近頃眩しい車が増えたような気がします。
ライトの色合いも白や青白が増えてますしねぇ。

そーいうわけで?
MINIもアイデンティティーが大事!
対向車にも優しいハロゲン暖色系!
雨、雪でもよく見える(ハズ…)!
PHILIPS X-tremeVision 3350K
6灯てんかぁーーーーーーー!

全然眩しくなぃ……。
〓■●バタッ

でも、気に入った!!!
ジェントルマンライト!
(^O^)おほほ!
【2016/04/12 21:34 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
VW UP LED化(DIY)
Do It Yourself!
決して得意な方ではありません。
でも、視力の落ちた奥が夜の運転が怖いと言ってたし、まもなく記念日だし、ここは惚れ直させるべく?、奥の愛車(フォルクスワーゲンUP)のヘッドライトLED化にチャレンジしました。

ちなみにフォルクスワーゲンUPのバーナー形状はH4です。
ネット上でのLED化はポン付け可能で簡単だといろんなところで紹介されていますが、UPはとても苦労しました;;

以下、ハマった事。。。
1.H4カプラーがなかなか外れない!
 → 30分以上格闘(指と手が傷だらけ;;)
2.奥行きが少なくてLEDが入らない!
 → ヘッドライトユニットを動かしてスペースを確保。
   素人には恐る恐るの作業でした・・・。
3.防水ゴムが邪魔して台座にバーナーを押し込むのに一苦労。

(備忘写真)
<LEDが入らない>


<配線関係(確かにコレだけなのでシンプルではある)>

※ショートしないようカプラーとの接続部には後で絶縁テープを巻き巻きした。

<ついでにポジショニングもLED^^v>


言うは易く行うは難し!
いやぁ~、、、なんだかんだで2時間以上は費やした><;
まぁ、カットラインもきちんと出ていたし、ハロゲンに比べたら2倍以上は明るくなったかな^^v
肝心な比較写真がありませんがね、、、。
〓■●バタッ

次はMINIのHID化にチャレンジだーーー!
【2016/04/10 16:48 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]