忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/04 09:38 】 |
出動禁止発令…
MINIはコントローラーの故障という診断が下り、25万という多額の見積を頂戴しましたが、ABSとASCが働かなくなるだけなので、それはワタスのドライビングテクニックでカバーすることに決めました!
昔のクルマは元々そんなん無かったしー^^v
でも、、、
奥様はとても不安な様子…
大雪だし当然のように出動禁止令が出ました。。。

可哀想なMINI…。
車検通るか一抹の不安。。。
PR
【2014/12/14 15:38 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
肝心なときに…

MINIくん、故障しました!
ABS、ASC、ブレーキ等々の警告灯が一斉点灯…。
   
大事なのかどうか分かりませんが、なんとかいう制御システムが働かなくなったようです。。。;;
実は今日は職場の忘年会!
宿泊先のパーキングにかっこよく駐めようと思ったのに~~~!
代車の旧型デミオくんで温泉街へ向かうことになりました。。。><;
追い打ちをかけるように、お友達の整備屋さんから「ユニット交換になると15万くらいだよ」と無情なTEL。。。
あ~あ…(・_・、)

【2014/12/12 10:31 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(2)
今年のヒット商品
私は根っからの寒がりです。
11月に入ると電気敷毛布のお世話になります。
ところが今年は違うんです!
オールシーズン使える「温度調整掛布団」
科学的?な温もりに最初はちょっと違和感がありましたが、、、
これ、、、イイ!
今年のヒット商品ナンバー1です!
お求めはこちらから!
※ニトリの回し者ではありません!念のため。。。

(今日の出来事)
トンネルの信号機で足止めを食らうMINI COOPER…

新潟県新発田市「加治川ダム」の近辺です。
夜道は怖いです。
一度入ったらUターンできません!
ちなみに観光地ではありません。(たぶん)
ダムから見た飯豊連峰はすでに雪景色でした。

そろそろスタッドレス準備しなきゃ。。。
【2014/11/24 20:08 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
診断結果はA
オイル、水漏れ無し!
機器類異常なし!
診断結果はA!
パワステの電動ポンプにつなぐハーネスの交換だけでした^^;
私はCでしたが、MINIは至って健康でした~!ヘ(^o^)/

で、、、
ディーラーさんではちょうど新型MINIの内覧会が開催中。
MINI初の5ドアが出るんですねぇ~^^

営業さんのセールストークに「初代のボディーとマスクだったら検討するんですけどねぇ。。。」と気のない返事をしてきました^^;
一方の財務大臣は可愛らしさがお気に召したご様子。。。
帰宅して、、、
 財務大臣「買わないでしょ?」
 私「買わないよ!」
なんだかガッカリしていたのは気のせいか・・・

<今週の心得>
バリバリ働こう!!
会議だけは眠らない!!
はよ寝よ・・・。
【2014/10/26 23:04 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
いざ避暑地へ?
目的地も決まったし?
さて、
本日のMINIのメーター気温はこの夏一番の38℃
(~Q~;)´´(;´ρ`A)

この暑さの中、初めてエアコンを連続運転したせいでしょうか?
エンジンルームから今まで聞いたこともない異音が、、、
お友達の整備士へ聞いてみると「こんな暑い中遠出すると古いMINIだしサーモなんとか?が焼ける(すでに焼けてる)かもしれないよ。オーバーヒートしたらエンジン飛んじゃうよ。」とのこと。。。
(休み明けに見てもらうことに…;;)

とりあえず、、、
お気に入りのお店、隣町(亀田町)の珈琲倶楽部さんでランチ!
<小松菜とベーコンのペペロンチーノセット、デザート付きで700円)>

で、携帯が鳴って夕方娘夫婦が来ることに……
(お母さん留守の日にお父さんどこか行ってたよって絶対言われる…。)

行きたかったんだけどなぁ、、、
(悲しいのでリアから…)

初代のMINIって、いろいろありますねぇ^^;
【2014/07/26 15:50 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(2)
素人点検!
暑くても出勤前と帰宅後の素人点検は続いています。
私の愛車は「BMW MINI COOPER R50(5速MT)」
2002年式の初代になります。
ちなみに、実の娘ではない娘の話では、
「MINIは定期で壊れる」
「修理1回あたり10万円」
だそうです。。。
〓■●バタッ

友人の整備士の助言を元に整備記録がしっかり残っているものを選んだんですが、MINI(欧州車?)の場合、クラッチの減りが特に早いんだそうで「MTだったら言われなくてもクラッチの交換履歴はチェックしてから買うもんだ」というのは後で教えてもらいました。。。
(素人なんだし教えろよなぁ・・・)
まぁ、、、
納車1ヶ月でクラッチは逝ってしまったものの、友人の腕のおかげでエンジンを降ろしての新品クラッチ交換で今は好調をキープしています^^v

↓友人から教えてもらったMINIの点検箇所

ラジエタータンクの緑色の液体って増えたり減ったりするんですね!
あと、左上のブレーキオイルもチェック、、、
んで、這いつくばってお漏らしもチェック。。。
(スーツ着て毎日。。。近所のおばさんは見て見ぬふりらしい。。。><;)
他にもいろいろ言ってたけど、
もちろん覚えられません!
〓■●バタッ
それと、
MINIってボンネットにヘッドライトが埋め込まれているんですね!
ボンネット開けるとヘッドライトも一緒に上がります!
オモロ~w

最後に、
MINIは今のところ私にとって最高のオモチャですが、買い物するクルマとしては適していないと思われます。
 (事例)
 2ドア車なので買ったものは後部座席へ置きます。
 (ここまでは問題なし。)
 家に到着すると「後はヨロシクね❤」と奥様。
 1人残された私は取り出せません。。。
  五十肩だから!!
 結果、缶飲料の箱買いが嫌いになります。。。
〓■●バタッ〓■●バタッ
(注釈)
五十肩は30代でも40代でも発症したら五十肩と言うのだそうです。

さーてと、、、
明日の英気を養うために「池井戸さん」読んで寝よ~~と。。。

(PS)
ちぃ~ちゃん、おかえりぃ~♪(*^-^)
ひろつお兄さんは嬉しいです!!
【2014/06/04 20:49 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
17→15 インチダウン
毎日ボンネットを開けていると、早寝早起きになります。
SOは今日もちょこっとINしました!
(セントベイ大会で1億NGをかけて戦う約束を交わしました。)
(5億NGの参加費は払いません!)
そんなわけで寝る前にサッサと更新w
(今日もどーでもいい記事です。。。)

2週間ほど前に純正17インチホイールから、OZのアドレナリーナ15インチホイールへとインチダウンしました。

  ↓


以下、個人的感想です。

<見た目>
 若さが感じられなくなりました。。。><;
 かわいらしさもなくなりました。。。><;
 年相応になりました・・・。
 ちぇっ(-。 -; )

<乗り心地>
 MINIはゴーカートと言われる所以が分かりました^^;
 おそらくそれは17や18インチの場合でしょう!
 15インチは同じクルマとは思えないほど快適になりました。
 MINIはホイールベースも極端に短い為か、タイヤの影響も顕著なんですね!
 轍や消雪パイプなどの凹凸もハンドルが取られることは皆無になりました。
 こんなに変わるとは驚きです!

<ハンドルの重さ>
 17インチの純正ホイールは重たいのかな?
 タイヤの接地面も少なくなったからでしょうけどかな~り軽くなりました。
 国産車ほどではないにしろ、これだったら女性でも大丈夫だと思います。

<高速道路>
 直進の安定性は変わりません。抜群によいです!
 ただ、17インチは少々のコーナーでも余裕で突っ込んでいけましたが、15インチは多少の不安感があります。
 まぁ、制限速度内で走っていればなんら変わりません。

<燃費>
 劇的ではないにしろ、リッター1km位は伸びたと思います。
 高速で17、一般道の遠乗りで18、近距離通勤で11といったところです。
 年式も古いし、8km走れば良いと思っていましたがこれは嬉しい誤算^^v
 マニュアルトランスミッションのおかげでしょうか?
 あっ…!
 運転がウマイのね!
 なーんだ・・・

<その他>
 「この前コンビニにいた?」
 「信号待ちでエンストしてたね?」
 みたいな声をかけられるようになりました。。。
 果たしていいのかわるいのか。
 お忍びはできなくなりました。。。

(おまけ)
- 河原で困っているお嬢さんを助けようとする紳士 -

・・・
・・・・・・
ほんとアホだ。。。
ま、いっか。。。

寝床、{[(-_-)]}zzzz
【2014/05/19 22:56 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(2)
車歴(ツマラン!)
SOはネタ切れ継続中…。

そんなわけで?
どーでもいいカテゴリを追加してみました…。
ほとんど自己満足の世界w
(ついでに「雀カテゴリ」も……σ(*´∀`照)えへへ)

さて、、、
3月末に納車された大人のオモチャ(BMW MINI)は想像以上!
これまでボンネットを開けた事がない私が毎日開けてます!
趣味が増えた?
まっ、なぁ~んも分かりませんけどねw
ちなみに、今日までラジエターのタンクをウィンドーウォッシャーだと思ってました!
〓■●バタッ

かれこれ12年以上にわたり思い焦がれていたBMW MINI…
子供達が社会人になったら次はボンネットモッコリ君の初代に決めていました。

とりあえず、つまらない私の車歴から。。。((φ(..。)
(カッコ内は個人的評価A~D)

1台目:HONDA CIVIC(B)

学生の頃、彼女が出来たんならいるだろうと父親から譲り受けた名車。
XL250(バイク)と交互で三国峠を何往復したことか^^;
短い期間だったけどお世話になりました。

2台目:DAIHATSU CHARADE(C)

友人がセリカだ!スカイラインだ!という頃、、、
私はこのTVCMで決めました!
1リッターのディーゼルターボ!
つるんで走るといつも置いてけぼり;;
ミュージックテープは振動で聞けたモンじゃありません!
山道はいつもオーバーヒートを心配して走ってましたねぇ^^;

3台目:MITSUBISHI ETERNA SAVA(B)

2人目が生まれて買ったのがコレ!
そーいえば、世良くんは恋敵だったんです!
勝ったけどね!(辛勝…)
(≧∇≦)ぶぁっはっはっ!!

4台目:MITSUBISHI DELICA SPACE GEAR(特A)

友人夫婦と家族ぐるみで出かけるために購入!
(幼いロンが背伸びをして写っていますw)
こいつはホントにホントに頑丈なクルマでした!
正面衝突してこちらは殆どダメージ無し、相手はほぼ全損なんてこともありました。
オールシーズンタイヤで夏でも冬でも大丈夫!
スキー、海、山、、、etc
このクルマには感謝の気持ちでいっぱい^^
「ディーゼルは悪」みたいな世の風潮に流されて手放しちゃったんだよなぁ。。。

5台目:NISSAN ELGRAND(D)

発売と同時に目一杯無理して購入!
が!!
納車翌日に当て逃げされて巨大なエクボ;;
さらに初期不良に当たったのか、交差点を曲がる途中でエンジン突然停止(重ステで危うく大惨事)、他にもいろいろ壊れて、、、
殆ど乗らず、車検を待たずにサッサと手放した高級車でした。。。

6台目:DAIHATSU MIRA(B)

エルグランドをガレージに閉じ込めて通勤用に7万円で購入!
エアコン効かず、ワイパー片方動作のクルマでしたがよく働いてくれました。
(2年間、助手席には誰も乗って頂けませんでしたけどね!!)

7台目:HONDA AIRWAVE(A)

これまた発売と同時に購入!
エルグランドの下取りでおつりがきました^^v
無限のフルエアロは縁石にぶつけて何度取り替えたことか><;
でも、小回りは効くし、約10年、トラブルは皆無でした。

8台目:BMW MINI COOPER(評価中…)

納車後速攻でクラッチが逝きましたが、インチダウンして快適になりました。
やっぱりMT車はおもろいですねぇ^^v
先日、レクサス乗りの兄さんに挑発されて何十年ぶりのゼロヨンやっちゃいましたーw
(ゼロサンまでは勝ってたハズ!)

とまぁ、、、
これまで通算8台。。。
そりゃ歳喰うわな。。。
【2014/05/14 22:35 】 | BMW_MINI(Shotonline以外) | 有り難いご意見(5)
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]