久しぶりの更新です^^;
実は、ちょっと感動したことがありました。
そんなわけで?
私のゲームの歴史を長々と振り返ってみますw
それなりのお歳を召していないと意味不明でつまんないと思いますw
つきましては大半の方は読まない方が賢明かと思いますw
青年期(前期)
言わずと知れたインベーダーゲーム^^;
学校さぼって街の喫茶店に連日入り浸り^^;
これでも当時は名古屋撃ちの名手だったんですw
お金ないので電子ライター使ったり^^;
(↑コレの意味分かるアナタは相当な悪い子でしたねw)
この頃からパチンコや雀球、スマートボールも覚えちゃいました^^;
雀球&スマートボールは面白かったけどなぁ…どこいった?
青年期(中期)
明けても暮れてもドラゴンクエスト!
ドラクエはⅠ、Ⅲ、Ⅴにハマりました。
Ⅴではビアンカとフローラのどちらかをお嫁さんに選ぶのですが、
三日三晩悩んだ記憶がありますw
このゲームを境にキャラの名前は「ひろつお」に決まりましたw
ちなみにリアルゴルフもかじり始めた頃です…^^;
青年期(後期)
ファイアーエンブレム!
これっきゃないでしょうw
中でも聖戦の系譜はとことんハマりまくりw
キュアンとエスリンの場面は思い出すと今でも泣ける。(ノ_-)クスン
子供から聞きましたが現在は任天堂のWiiで遊べるようです。
ちなみに妹の家族はいまだにハマってますw
トラバントからキュアンとエスリンを守る方法があるとかないとかw
壮年期(前期)
インターネット麻雀「東風荘」デス^^;
自宅の遅~いアナログ回線(ガ~ガ~、ピ~ヒョロヒョロ)で楽しんでました^^
職場の若手と示し合わせて明日のランチを賭けて対戦w
コレ、シンプルだけどよくできたゲームです。
東風荘は対戦型ネットゲーム&チャットの走りでしたよね。
壮年期(中期)
みんなのゴルフw
みんごる4だったかな?
どうでもいいことなんですが、段位は「みんごる神」までいきましたw
その上の段位ってあるのかな??
この頃は子供のPSを独り占めしていた悪いお父さんでしたw
壮年期(後期)
はい!もちろんSOです!
( ゚o゚)ハッ!
なにげに壮年と書いた!
中年と書くべきなのか…(;´д`)トホホ
(辞書引くのはやめておきますw)
SOのおかげで何十年も続いたパチンコから足を洗うことができました!
めでたしめでたしデス^^w
長々と書いちゃいましたが、ちょっと感動というのは、たまたまひょんなことで「東風荘」のことを思い出したんです。
さすがに10年以上も経ってるし終わってるだろうと思いきや!!
しっかりHPも更新!
プログラムも配布!
サービス提供中~!
(*^0^*)ノ オォー!!
これはやるっきゃない!!
さっそくプログラムをダウンロード!!
大昔のIDとパスを必死に探して…w
(ノ^o^)ノ オオオオオオォォォォォ~♪

「総務課」!!残ってたぁ!
(現在の部署は総務課ではありませんw)
そんなわけで、10年ぶりに卓へ入ってみました。
東3局までTOPだったのですが最後に親満ツモられて2着;;
東風荘は当時と仕様も同じで今でもほぼ満席状態でした^^
短時間で遊べるので、麻雀知ってる人なら面白いゲームです^^
そんなわけで、久しぶりの東風荘もよかったのですが、いまなおサービスが継続されてた事にちょっと感動しちゃったわけです。
SOもかくありなん!PR