忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/21 02:03 】 |
判定は受診勧奨^^;
本日、年に1度の健康診断受診結果が送られてきました。
ここ数年、A、G、A、G・・・の繰り返しでしたw
(Aは健康優良児、Gは要精密検査)
で、今回の判定は当然・・・A
が来るハズだったんですが・・・
ちょうど真ん中の判定結果でした^^;
お野菜&お魚を食べなさいとのことです^^;
もちろん、お肉禁止令は決定的。(´_`。)グスン
おそらくSOには影響出ないものと思われますw
但し、夜のサッポロみそラーメン(越後もち豚入り)禁止令も間違いありません。
健康には日頃から注意しましょう。
PR
【2010/10/07 18:40 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
<<ちょっと感動! | ホーム | (JP)またまた○○です^^;>>
有り難いご意見
お互い気をつけましょうね^^
 私もやっと結果が戻ってきて、体重には注意とのことはあるものの、とりあえず無事に通過しました^^;
 以前より、持病もある関係で定期的には医者に行っていて、ついでに血液検査もしてもらってる関係で、体の状態は普段から大体わかっていました。その甲斐もあってか、今回も無事に通過と相成りました。普段医者に行かない人は、この年齢・・ひろさんと同じ位だから^^;・・になると、やはり要注意ですよね。
 特に、年1回の健康診断もその時だけ通過しようと、数日前や数週間前から無理な減量や調整をする人も見受けられます^^;これは、ほんと止めた方がいいと思っています・・
 医者に行くのは誰も好きではないですが、行きつけの医者があると、結構いいこともあるんです^^
 一般的に医者で、健康診断として検査を受けると結構なお金がかかりますよね。でも、定期的にいくついでや何かの時に治療の延長で血液検査を受けると保険が適用になるので、安上がりに普段の健康チェックができるんです^^これ、本当におすすめ^^一度やれば、この年齢だとどこかには黄色信号が出るので、経過観察になるはずです^^こうなれば、定期的に検査受ける口実が出来、人間ドックに行かなくても、体の状態のかなりのことがわかります^^医者に何かで行ったときに、難癖つけて一度血液検査をしてもらいましょう^^
 お陰で健康診断時にあわてることなく、普段から体調にも一定の注意をすることに役立っています。行きつけの”居酒屋”にプラスして行きつけの”医者”を持つことも、オツなものですよ^^ 
【2010/10/14 10:57】| | J・ミラー #8d44cb3ab7 [ 編集 ]
Re:お互い気をつけましょうね^^
うちの職場では全員が一斉に健康診断を受けるんですが、診断結果が戻ってくるとあちらこちらで恒例の一喜一憂が始まりました。
そうですよね。。。
お互い体には気をつけましょう^^;
ホント無理が利かない歳になってきましたw
SO出来なくなっちゃうとつまんないもんね^^;
【2010/10/14 23:47】


貴重なご意見の投稿















虎カムバック
トラックバックURL

前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]