× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
9月に入りましたがまだまだ暑い~(~Q~;) PR |
![]() |
なんだか嫌な方向に向かっていきそうな感じがしますね(;^_^A アセアセ・・・
先日の世界大会予選のインフォメーション見た時から(日本予選がない事)最悪の事も想定し、残っていたコインでワールドカップTシャツ(3日間のですが)購入しコイン残高0にして、課金するの止めていました。 運営は世界大会の件は検討中で、後日何らかのコメント出すと言ってたと思いますが、それも未だになしで・・・ これで更にUS版へのイン率が増しそうです。
【2010/09/01 23:30】| | daisu-K #510671be7a [ 編集 ]
|
ひろつおさんの説明すごく分かりやすいです^^
エキサイトの人たち(無表現力&作文能力無し)に 国語を教えてあげて~~~^^ (私はもうJPSOには 課金してません^^;)
【2010/09/02 17:16】| | wizard #99153d52d5 [ 編集 ]
|
あらら、ユーザーに喧嘩売ってるような感じも思えるのは、私も同感です。
趣旨は「資金決済法」により電子マネーについても適用を受けることで、販売ポイント未使用残高の半額を供託金として納める事が定められての対応で、弱小企業についての資金負担が増えることに対応したものだと推察されます。ご指摘のように180日期限を設ければ、この適用を受けなくなるので、ひろさんの言うとおり日本語の表現が違います。本来であれば、「この法律の適用により供託費の負担が増えますと、安定したサイトの運営が困難な為、皆様にご不便をおかけいたしますが、継続的に安定したサイト運営を最優先とするためやむ負えず期限を設けさせていただくこととさせていただきます。ユーザーの皆様には大変ご不便をおかけいたしますが、ご理解と引き続きのご利用をお願い申し上げます。」等とするのが筋であって、確かに消費者保護の観点での話ではないですよね。ま、遠まわしに言えば、運営が潰れないことはユーザーの究極保護にある意味なるかもしれませんが^^;一応、ほとんどのこうした弱小の企業がやっているゲーム会社の対応は、180日期限をどこも既に設けているところがほとんどで、右え習えの遅い対応ともいえます^^; しかし、既に購入している分については、既得権が認められるのが普通で、どこまで馬鹿にするのかと腹立たしいのは、すべてのユーザーに共通することでしょう! 私、サブが4人いるんですが、倉庫キャラを除いて、3人に残高があるんですが、1キャラはほとんど放置状態で、コイン残高が「9」なんです^^;このコイン、当然今回の消滅に該当するんですが、「9」で買える物がないやんけ~!!!!どうしてくれるんだよ!!文句言ってみます^^;
【2010/09/02 18:15】| | J・ミラー #8d44cb3ab7 [ 編集 ]
Re:酷いですよね^^;
daisu-Kさん wizardさん ミラーさん
ドモドモ~^^ ですよね~、しばらく課金をためらっちゃいます^^; 世界大会の方も気になりますよね^^; あは^^ 紳士なミラーさんもお怒りになるとは、、、珍しいw 今回、SOが発表した「資金決済に関する法律に基づく…」についての捉え方は人それぞれだと思うんですが、私、アナウンスを何度読み返してもその文面に誠意が感じられないんです。 有効期間180日、過去の課金残消滅の決定は、本当に”金融庁へ諮問して慎重に検討を重ねた”のか疑いたくさえなります。 ホント、書き方ひとつで受け取り方って違ってきますよね^^; 運営さんも、その辺のユーザー心理に配慮して、もっと早く、そして利用者が納得できるように分かり易く書いて欲しかったです。 SOはとっても面白いし楽しいから、個人ブログといえどもあまり文句を書きたくないのですが、つぃ熱くなって思いの丈を述べてしまいました^^; はは^^; それと、過去の課金の消滅についてですが、おそらく会計上は、ショットコインの購入=負債、アイテム購入=売上のハズですから、過去に課金したポイントの消滅は売上になると思われます。(間違ってるかもしれませんけどw) 一般的にプリペイドカードや商品券がそうですよね。 有効期限が切れるカードや商品券を沢山抱えていればいるほど、その期限が切れるタイミングで発行元の売上(純度100%の儲け)が一気に発生するわけです^^ エキサイトさん、そんなに急いで売上計上して、何か考えているのかなぁ・・・と、ちょっと心配になります^^; まっ、これはこれとして深く考えず、楽しんでいきたいと思います。 |
公の場にSOのイメージダウンを煽る&ユーザーの不安を掻き立てる文章を書いても何のメリットもないと思いますが。。。
「捨てゼリフを残して辞める」とかなら分かりますが、ちょっと理解不能。
【2010/09/12 22:04】| | あの。。。。 #2aafaf8efe [ 編集 ]
Re:無題
あの。。。。さん
公といえでも個人のブログですから、個人の主観で「あの時のお知らせを読んだ素直な感想」を書いてます。楽しくて面白いから、SOが好きだからこそ「そ~じゃないだろう」と書いちゃった次第です。 そういうわけで、私としては「こうあって欲しかった!」という主旨で書いたつもりなんですが、あの。。。。さんのご指摘もごもっともだと思います。 これからは注意して記事を書いていこうと思います。 貴重なご忠告として教訓にします。 ありがとうございました。 |
![]() |
|
![]() |
トラックバックURL
|
![]() |
忍者ブログ [PR] |