忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/19 21:29 】 |
BB9900 MVNO化(2)
昨日、楽天モバイルへMNPした楽天SIMが届いたんですが、通話とSMSは出来ても、インターネットにどうやっても繋がりません。
よくよく見たら、、、
 
言うまでもなく、BB9900にはLTEとか高度な通信機能はなく3G通信のみ可能です。

こんな事を考えました。
奥の楽天SIMは昨年10月以前のものだから、奥SIMと私SIMを交換すればお互いにデーター通信は出来るハズである。
但し、電話番号が入れ替わる。(たぶん…)
奥に話したら「おバカ…」の一言。
特にアッチ系の場面とか想像してオモロイと思ったのは私だけだろうか…。
ヾ(≧▽≦)ノぶっはっは!

そんなわけで、これじゃLINEも出来ないし、当初の目論みからは大きく外れてしまう。
で、BB9900が3G通信可能な他社へ再度MNPすると、楽天さんからの違約金とMNP転出手数料の請求額が「たった2日の利用で12,000円(税抜)」になる、、と。
〓■●バタッ
奥はそんな勿体ないことするんだったら「5万でも10万でもいいから新型BB買えばいいじゃん!」と仰ってくれるんですが、私はそんなんで満足する男じゃないのであります。
なんとしてでもBB9900を蘇らせたいのです!

あと、先日の記事(BB9900 MVNO化(1))は間違いがありました。
docomoの端末でdocomo系のMVNO業者ならSIMの解除は必要ありません。
ロック状態でもちゃんと繋がってくれます。
素人ですから許して下さい!

まだまだ先は長そうだ。。。
(´ヘ`;)ハァ
PR
【2016/07/09 23:50 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
BB9900 MVNO化(1)
docomoから見捨てられた名機「Blackberry Bold 9900」をMVNO化し、BB9900の使い勝手をそのままに、主にLINEを思う存分使いたいが為の備忘メモです。

ですからこの記事は何の役にも立ちません。
日本ではBBを使っている人が非常に少ないからです!
〓■●バタッ

<SIMロック解除>
まずはコレをやらないとdocomoから離れられません。
来春のdocomoのBISサービス終了とともにBB9900が終わっちゃいます。
確実にSIMロックを解除したい方はdocomoショップへ行きましょう。
手数料は3,000円らしいです。
私は怖いもの見たさで、昨日、こちらを利用しパスコードを入手し、「BB9900 SIM 解除」で出てきた個人HPなどを参考に今ほど無事解除できました^^v
(ちなみに、パスコード入手の料金は7.9$でした^^;)

んーと、、、
次回はMNP(docomo→楽天モバイル)だな!
やっぱり私はこういうのが好きかも…^^;
【2016/07/05 23:49 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
祝 満5歳と満○5歳
昨日、ピーは5歳のお誕生日を迎えました!
干からびて息も絶え絶えだったのに、よくぞここまで生き延びたものだとその生命力に感心します。
最近は捕まえようとするとピーピー鳴きながら逃げちゃいますが、腹が減ると(虫を食べたい時だけ)甘えた鳴き声でチュンチュンと寄ってきます^^;
気性は荒く、怒ると突撃してきたりと、付き合うのに骨が折れますが可愛い奴です。
あ、忘れてた!
昨日は奥も生誕日でした。
四捨五入すると○暦様。。。
幾分、いろんな意味でフラフラ気味の旦那でありますが、ピー助共々、これからもよろしくお願いいたします!
とりあえず、恒例の夏の旅行を計画して点数稼ぎです。
( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

(SO)



今週のWRTはパール、草、空でした。
ぴろでも-20を狙えるコースです。
終わってみれば世界一の方とは25打差。。。
これだけ開くと悔しくもなんともありませんな。。。
〓■●バタッ
【2016/07/03 14:34 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
未来は明るい(たぶん)
BlackBerry9900

来年3月末にはdocomoのBISサービスが終了するため、その後は使えなくなるんだけどSIMのフリー化が簡単に出来ることを知りました。
SIMフリーにしてdocomoはサッサとおさらばするのだー!
よってLINEデビュー間近!!
孫娘の写真と動画も見放題!!
ヽ(▽ ̄ )乂(  ̄▽)ノ ばんざーい!

9900は安くなったし、色違いの予備機も買おっかな^^;
(`ー´)イヒヒー
【2016/06/27 17:59 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
必ず勝ぁ~つ!
ホント、こういう仕事は柄じゃないんだけど、3週間ほど前から私の大嫌いな税○○と大喧嘩しています。
見解の相違という理由だけで虎の子の蓄えを持って行かれてたまるかー!
てか、寝ずに税務の本を読み、結果、加齢と睡眠不足による歯痛で痛い目に遭ってんだから治療費くらいよこせー(`Д´) !
どうか負けませんように!!
せめて引き分け希望~…。
【2016/06/15 21:10 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
本日休業 他
理由:歯痛による腫れによりイイ男が台無しになったため!
   (あまり痛くないのに腫れている……変なの…。)
   (なので今日はSO三昧!?)

(その他)
息子は高性能のデスクトップPCを購入し、音楽キーボードとかあれこれ接続してネット回線を独り占めしています。
結果、私のSOに多大な影響が出てきました;;
我が家のネット回線はドコモ光ですが、ドコモ光はNTTフレッツをそのまま使うだけなので以前の契約(100MBタイプ)のままになっていました。
そこで、契約変更手数料2000円(←安い)を払って今日から1GBです。
ちょっぴり楽しみ~^^v

(追記)
 
歯痛の中、LV105達成~!
ドコモ光(1GB)は無線帯域2.4Ghzだと1.5倍くらいアップ、しかし、期待していた5Ghz帯域はアンテナ1本しか立ちません・・・><;
【2016/06/13 12:25 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
成るように○○○○
午前中、草野郎の光合成を阻止るために防草シートを張りました!

30坪ほどでシートが尽きました;;
張るのは簡単でしたが、ピンの打ち込みに大汗かきました;;
打ち込んだ本数は300本を超えました;;;;
この成果は秋口に判明!

んで、夕方、、、
疲れた体に鞭打ってMINIにガラスコーティングを施しました。

コーティング剤はコレ!
 
販売元の触れ込みでは保証3年らしいのですが、私の感覚では1年ちょいですかね^^;
まぁ、MINIは小っちゃいのでコーティング液の1/3程度で施工できますから、×3回で3年分になるのかもしれませんが…^^;
濃色系の車だったら触れ込み通りの艶は出るし、ボディーの他に樹脂系も施工できちゃうので、なかなかの優れものだと思います。

そして夜、、、
SOのマッチ中に指が攣りました………。
薬指と小指の2本、、、
〓■●バタッ〓■●バタッ

(独り言)
ついに孫娘がハイハイを始めた!
成るように成る!
成るようにしか成らない!
深い!!
【2016/05/29 00:04 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
STOP The 光合成!
(1)STOP The 光合成!
20年程前、子供が大きくなったらもしかして…と淡い期待を抱いて有り金叩いた領地です。
   
周辺には新しい家々が建ち並び、毎年毎年雑草との戦いなんです;;
一体、草野郎はこの貴重な労力を何だと思ってるのか!(`Д´) !
イタチごっこもいい加減疲れてきた。
なので決めた!
光を遮断するシートを張って光合成できなくしてやるのだ!
それにしても防草シートってお高いのね;;

(2)順調!
 
SOついでに、、、
この大会は久しぶりに参加者が多いかも?
ここら辺りから挽回しないとマジやばい…。
ライバルは超平凡記録だと言っていたが侮れない!
グレ3番練習してからやろっと^^v

(3)ひろつお似!
(///ω///)デレデレ~♪
 
はやいもので来月1歳になります。
ようやく私を見て笑ってくれるようになりました^^v
【2016/05/14 12:07 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
自損でくたばれ!
今日のこと…。
買い物帰りの信号機のない交差点で右折の合図を出し、ハンドルを切った矢先に背後から大音響のクラクション。
何事かと急ブレーキ。
直後、右側すれすれで直進していった車がいました。

普段なら「またバカがいた」でやり過ごすところですが、今日はどういう訳か我慢が効きませんでした。
シフトダウンし、500m程ぴったり追尾。
信号待ちで私がドアを開けたとき、、、

「もう、やめてーーーーーーーーーー!」

助手席の奥が叫びました。
文句のひとつ位は言いたかったんですが、輩は♂2匹でしたから向こうへ行ったら多分に返り討ちに遭っていたでしょう。
帰宅後、奥はあまり私を怒りませんでした。

「自損でくたばれ!馬鹿者共がー!」

と、言ったのは奥ですがね^^;
〓■●バタッ

久しぶりに心臓バクバクしましたわ^^;
【2016/04/17 19:47 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(1)
VW UP LED化(DIY)
Do It Yourself!
決して得意な方ではありません。
でも、視力の落ちた奥が夜の運転が怖いと言ってたし、まもなく記念日だし、ここは惚れ直させるべく?、奥の愛車(フォルクスワーゲンUP)のヘッドライトLED化にチャレンジしました。

ちなみにフォルクスワーゲンUPのバーナー形状はH4です。
ネット上でのLED化はポン付け可能で簡単だといろんなところで紹介されていますが、UPはとても苦労しました;;

以下、ハマった事。。。
1.H4カプラーがなかなか外れない!
 → 30分以上格闘(指と手が傷だらけ;;)
2.奥行きが少なくてLEDが入らない!
 → ヘッドライトユニットを動かしてスペースを確保。
   素人には恐る恐るの作業でした・・・。
3.防水ゴムが邪魔して台座にバーナーを押し込むのに一苦労。

(備忘写真)
<LEDが入らない>


<配線関係(確かにコレだけなのでシンプルではある)>

※ショートしないようカプラーとの接続部には後で絶縁テープを巻き巻きした。

<ついでにポジショニングもLED^^v>


言うは易く行うは難し!
いやぁ~、、、なんだかんだで2時間以上は費やした><;
まぁ、カットラインもきちんと出ていたし、ハロゲンに比べたら2倍以上は明るくなったかな^^v
肝心な比較写真がありませんがね、、、。
〓■●バタッ

次はMINIのHID化にチャレンジだーーー!
【2016/04/10 16:48 】 | その他(Shotonline以外) | 有り難いご意見(0)
前ページ | ホーム | 次ページ

忍者ブログ [PR]