忍者ブログ
  • 2025.03«
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • » 2025.05
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/04/20 22:05 】 |
(US)初体験^^
USでは一足先にGNGWC2010(予選?)が始まりました。
gngwc2010.jpg







JPもまもなくかな?
大会概要を翻訳してみると…。
カディガとグレイガを10回までチャレンジできて、それぞれ1番良いスコアーが合計されるようです。
ただしゲージ操作は1回こっきり^^;(たぶんTP維持試験と同じだと思います)
これが噂のOne click、1ゲージ操作!
初体験です^^(o(^o^)o ワクワク)

で、さっそくカディガにチャレンジ!
1回目のトライではわざとクリックしないでやってみたり、いろいろ試してみました。
結果、ショットはほとんどがOB、PTは大きく引っかけになりました。

18hは廻りませんでしたが、非常にシビアなゲージ操作を要求されることだけは間違いないようです。
ルナ使いの私としては頑張って慣れないとAP精度がぐんと落ちちゃいます^^;

ゲージの遅いテンペストやレガシーも欲しくなりました^^
あ、そうだ!
お友達の「あの手」を使ってもいいかも…^^;

知ってる方多いと思いますが「あの手w」については後日紹介しようと思いますw
PR
【2010/07/07 22:17 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
(US)目標定めたり?
US_Hirotuo.jpgUSのHirotuo_ZIPANGですww
7月に入りましたね^^
本格的な暑い夏の到来~~♪
先日の3倍デーのおかげで早くもLV56を超えましたが身なりはこんな感じで遊んでいます。
(厚着で暑いんですw)

興味本位でUS版をやり始めましたが、それなりに面白くなってきました。
ホントUSは超特急でレベルが上がります。
ついこの間までレベル上げるならJPのひろつおと決めていたのですが、USのHirotuo_ZIPANGを一気に高レベルにして、JPの方は成長過程を楽しみながらゆっくり遊ぶというのも、SOの楽しみ方のひとつかな・・・なんて、つい考えちゃう今日この頃です。
(JPもUSと同じような運営になったらこういう考え方は思い浮かばないんでしょうけど……^^)

USには高レベルの人がほんとに大勢いますし、セミ、TP向けのチャンネルには102(マスタープロ?)の方も広場いっぱいに溢れています!
US版はTPの維持試験があるからでしょうか・・・レベル80,90代のセミプロさんも多いです。

私がUS版に興味を持ち始めたのは、TPの維持試験があると聞いてからです^^
たしかやり始めて1年位経った頃だと思いますが、どうしてJPには維持試験が無いの?とJPの運営さんへ質問したこともあります。
(明確な回答は得られませんでしたけど^^;)

そんなわけで、何の目的もなくUS版をやってきましたが、US版には維持試験もあるし、SOへのモチベーションを持続するためにも、”とりあえず”高~~ぃ目標を定めてみました。

目標① できれば3ヶ月、遅くても半年以内に61になりたい!(遅っ!)
目標② 61になったらできるだけ早くTPになりたい!
目標③ TPの維持試験をクリアーしたい!

この3つです。
①はなんとか大丈夫だと思います。(当たり前?w)
問題は②と③;;
TP試験のボーダーラインは-30を超えているとか^^;
ハードルが高すぎてとても無理ですが、何か目標がないと続きそうもないので勝手に決めちゃいました。
ま、③は60そこそこのレベルじゃ絶対に無理でしょうから目標とは呼べない空想の世界ですw・・・。
そういうわけで、USは当面、空で経験値を稼ぎつつ、ヘラ&海攻略にじっくり時間をかけようかと思いますw

以上、目標定めたりでしたww
【2010/07/02 19:00 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
(US)gl from ZIPANG^^
US版で会話が始まるとちんぷんかんぷんです。
話しかけられてるのかな?と思ったときは、ゲージカクカク(涙)になりますが別画面でエキサイトの翻訳を立ち上げたりもします。
なんとなく何を言おうとしているのか程度は察しがつきますが、もし間違った解釈をすると相手に失礼なので出来るだけ文面を翻訳して返事をするようにしています。
(かなーり時間がかかりますけど;;)
翻訳が追いつかないときはお友達から教えてもらった「sry I don't speak eng;;」で謝ってます^^;
(6/29訂正^^ お友達から「don't speak だと”話さない”」になるんじゃない?とささありました。 →  cannot speak が正解ですねww ハズカシ~~~^^;)
これまではインターネットと言えども、殆ど日本国内だけでしたが、US_SOを通じて初めていろんな国の人とやりとり出来ました。
私にとってはこれもある意味感動モノです^^
最初のホールで挨拶を交わすとき、
 gl from USA chicago
 gl from Germany
 gl from Australia
なんてこともしばしば^^
ほんとSOやってて良かったなぁ・・・っとつくづく思います。
まさしく”Internet”の世界!
ちなみに私は、あえてJapanを使わず、
 gl from ZIPANG
と挨拶してます^^
Where is ZIPANG? とよく聞かれますが、これに答えるのがまた楽しいんです^^;

なお、プレイ中のチャットは略語が多いです。
 hi → ハーィ(部屋入った時の最初の挨拶、こんにちはでしょうか?)
 gl → グッドラック(プレイ1h目の最初の挨拶^^)
 from 国名 → これも最初の挨拶(言わない人も多いです^^)
 ns → ナイスショット
 vns → ベリーナイスショット
 ty → サンキュー
 ul → アンラッキー
 gg → グッドゲームかな?
これだけ覚えておけば支障はないと思います。
そうそう、今は慣れましたが、JP版ではプレイが終わると一旦部屋に戻ってからの「お疲れ様」が基本だと思いますが、US版は最終ホールで「gg」が多いです^^;
プレイ後の部屋に誰も戻らないこともしばしば;;

7cab81c7.jpgWIN-XPの場合、US版をプレイするには、コントロールパネルの地域と言語のオプションを開いて、詳細設定タブを左図のように設定するだけで大丈夫です。
私はJPとUSの切り替えが簡単にできるように、地域と言語のオプションのショートカットをデスクトップに置いています。
ログインするとサーバーはVallarとHollidの2つがあります。
Vallarの方が利用者が多いみたいですのでお勧めかなーと思います。
ID?(キャラ?)はそれぞれのサーバーで共有できないので注意が必要です。
(私はコレを知らなかったので、キャラが消えたーーーと焦りまくりでしたw)
【2010/06/28 18:30 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
(US)時差計算が苦手^^;
US_3exp.jpgUSでは、この週末、また経験値3倍!!
(ホントJPでもやったらいいのに・・・。)

USのHirotuo_ZIPANGもセミになったし、マジェも250回あるし、時間があればお空のマッチーフォーに参戦しようと思います。
とはいえ、USはホントに高レベルの人が多くて、お空のマッチーフォーでは高レベルオンリーの部屋多数;;
低レベルのセミが入れる部屋を探すのに一苦労;;
追い出されるとやはりショックですし…^^;
そんなわけで、私は「LV53 in 9hole」というような部屋を作って部屋主になることが多いです^^

しかし、いまだに時差計算に手こずってます^^;
上記のTIMEはサーバー時間が基準ですので日本時間に換算しないといけません。
たぶん時差は16時間。
よって16時間後ということになりますが、これがパッと計算できないんです^^;
(頭わりぃ~~ww)
そういうわけで、EXCELくんに頼ることにしました。
ふむふむ、inできるとしたら今日の22:00~と明日の9:00か・・・。
これで苦手な時差計算も大丈夫?…かな…w
cfc0f432.jpg
【2010/06/26 10:30 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
(US)マスタリー…しかし^^;
USは毎週週末になると経験値&NG2倍があるようです。
2倍の時は土日、3倍のときは日曜日なのかな?(自信なしデス^^;)
時間は日本時間で16:00~19:00、22:00~25:00みたい…。

そこで登場するのがマスタリーモード…
皆さんはチャレンジしたことありますか?
マスタリーはTABが使えないモードです。
私、お友達と2回ほどお空を廻らせてもらいました。
やっぱりサークルが出ないととても不安です^^;
プレイ画面右に出てくる小さなホールレイアウトの▲を目印にショットしますが、いつもは全く気にしていないので、そう簡単には慣れません;;
なので、ホール毎に使うクラブの記憶が頼りなんですが、APの精度はぐんと落ちちゃいます^^
これからは普通のラウンドでも▲の目印がどの辺かよく見るようにしようと思います。

一方、JPのマスタリーは経験値がさほど高くない?のであまり見かけませんよね。
USは経験値が2倍ちょっと(2.3倍?)になるので、週末の2倍、3倍デーはマスタリー部屋をよく見かけます。
うまく18hを廻ってマジェ付きなら、おそらく一般会員でも50万、会員で100万オーバーの経験値が期待できると思います。(それ以上かもw)

しかーし、このマスタリー、、、私にとっては大きな問題が2つありました;;

ひとつはプレイ代;;
一般会員だと500万NGもかかります。(涙;;)
ちなみに会員だと50万NGで済むようです。
毎週やったら1ヶ月で破産しちゃいます;;
たまたま今ミッションイベント中で、ソーラーキューブを5つ程ゲットしましたので、オク売りで1回分は稼げましたけどw

ふたつ目の問題点。。。
こちらの方が大問題;;
私、知らなかったのですがマスタリーモードはストロークで18h廻らないと累積された経験値をもらえません。(NGはホール消化の都度もらえるようです…^^)
4人ストなら、2時間以上はかかりますよね。(3時間かかることもあるとか;;)
このプレイ時間が非常に厳しいのです。。。。
我が家では土日の夕食は家族揃って18:00と決まっています。(早っ!)
「ゲームしてるから先に食べてちょ」なんて奥様に言おうもんなら・・・・・
(w_-; ウゥ・・
なので16:00スタートだと途中抜けになってしまい経験値もゼロになっちゃいます;;
実は昨日、お空12hを終わって途中抜けしてしまいました。
せっかくお友達から誘って頂いたのにご迷惑をおかけしてスミマセンでした。m(__)m
この場を借りて深くお詫びします。
22:00からだと翌日の仕事に間違いなく影響が出ちゃいます・・・。
(毎週月曜日のAMは大事な会議があるので寝ぼけた状態ではとても出られないんです;;)

そういうわけでUSの2倍3倍デー&マスタリーは、同伴者に迷惑かける結果になるので、経験値稼ぎはお空マッチフォー中心になりそうです。

まっ、普通のマッチフォーでも3倍デー&マジェ付きならお空BDで24000EXP以上ありますからJPの3倍速、これでも十分すぎる位だとは思います。
【2010/06/21 18:30 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(2) | トラックバック()
(US)お気に入りのBGM^^
US版は各コース毎にBGMが流れます。(自信なしデスが…w)
最初はちょっと違和感ありましたが、今はこれらのBGM達に心地よさを覚えるようになりました。(ボルケーノは暗すぎ;;)
JP版もクリスマスの時期には専用のBGMが広場に流れてとっても楽しい雰囲気になりますよね^^
(もっと増やしたらいいのになぁ・・・)

で、一番のお気に入りBGMは、、、
海~~~^^

ちょっと聞いて下さい。 → 海BGM

ねっ、いいでしょ!いいでしょ!
とっても爽快、開放感~~~みたいな!
SOやってるぞー、って感じになります。

そういえば・・・。
SOやる前はパチンコが趣味wでしたが、海物語専門でした^^

やっぱり海にご縁があるようですww
【2010/06/11 11:50 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
(US)セミプロになりました^^;
ようやくセミ試験を受けました。
成績はマグパットが続き-18が出ました。
6_5_16_37_41.jpg






で、本日合格発表があり、なんと一番上に名前がありました!
マグとはいえ、やっぱり嬉しいです^^
284746d0.jpg





これで未練無くお別れできます………。

あ、冗談ですw

”空”にもいけるようになったし、
経験値が2倍以上?になる噂のマスタリーにも挑戦してみようと思います^^

USにハマってきたかな?ww
【2010/06/08 18:45 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(1) | トラックバック()
(US)イベントの誘惑~~~w
今はしっかり?課金クラブを手にしてますが、US版やり始めて1ヶ月程は無課金でした^^;
無課金の場合、最初の頃は100万NGでも貴重ですよネ。
そこで日課にしたのが新キャラ作ってチュートリアル♪
ステップをこなすとイベントBOXが5つ、シーマ9が3つもらえます。
(他にもモブ9とかもらえますがNGを稼ぐには役に立ちません;;)
1キャラ完了するのに5分程かかりますので2キャラで10分かかります^^
シーマはもちろんハッピーコースで装着。
実はもっと美味しいのがイベントBOX!
開けるとかなりの確率でゾディアック100が当たります。
5つのうち2つ当たることもありました。
オークで30~50万NGになりました。(今は無茶苦茶安いですケド;;)
2日で新キャラ消滅したら、またキャラ作ってチュートリアル^^
実は、広場でボーっとしてるといきなりスカウトされて困っていましたので、これを防ぐために300万貯めてギルド設立を思いつきましたw
もちろん設立したギルドはGOLF_WAY^^
JP版が賑やかなだけに1人マスターはちょっと寂しいですけど仕方ありません。
ところでこのチュートリアル、JP版も同じなのかな?
よくわかりませんが、無課金の方にはお勧めかなーと思います。
ちょっと根気が必要ですけどネ・・・^^;

と、ここまでは見出しと何も関係ない記事…^^;

ところが、地道な努力もUS版の太っ腹イベントには到底叶いません^^;
7日?8日?から始まったトリプルミッション・・・コレほんと凄いです。
(サーバータイムと日本時間の差がいまだに計算できませんw)
しばらくUS版は休憩しようと思っていましたが、イベントの誘惑には勝てませんw
cbb37d85.jpg





ソソリ、グラ、CTパークでミッション成功すると、ソソリはNG、グラはラッキーボックス、CTパークはなんとゴールドボックスがもらえます。
私もこれはやらねば損だと思い、昨日&一昨日はグラのマッチフォーやりまくりました。
5_10_22_51_39.jpgおかげで倉庫はラッキーボックスだらけになりました^^;
現在、US版のオークはラッキーボックスとゴールドボックスから出現する箱クラブやアイテムで溢れかえっています。
落札価格も激安っ!!
使いませんけど新型ハリケーン2000回が500万程だったので7セットも落としちゃいました^^;
しばらくしたらオク売りしてNGを豊かにする計画ですw
もしJP版へ持ち帰れるなら、もちろんGOLF★WAYコンペの賞品確定ですけどww

ところで、US版にはいろんな国の人がいます。
コミュニケーションいまいちでも、イベントになると一気にユーザーが集まります。
(イベントでユーザーが集まるのはJPでも一緒ですねw)
あくまで想像ですが、US版はRクラブやアイテムを大量にばらまいて、フィッティングや経験値系のアイテムで運営しているように感じます。
一方、JP版はユーザーが少ないからでしょうか、クラブや服の箱が多いですよね・・・^^;
ユーザーの絶対数が違うので自然と商売のやり方も違うのかな?

まっ、トリプルミッションのおかげでオクで売るラッキーボックスもいっぱい手に入れたし、めでたしめでたし、でよかったのかな…?ww

(追記)
ブログ書いてる矢先にJP版でも経験値系アイテムの箱売りが始まりましたね。
個数限定・・・。
500コイン11個セットが1000セット、50コイン1個が2000セット!!
ふむふむ、1コイン10円で計算すると。。。
ええーー! 500コイン×10円×1000セット+50コイン×10円×2000セット
= 6百万円也!
記憶が曖昧ですが一昨年の福袋は1日あたり300個限定で1セット150?コインでしたよね?
それと比べるとずいぶん大胆な売り方!!
今のところ、のらりくらりが楽しみですので今回はパスしますが、はたして売り切れるかどうか、ちょっと興味深いところです^^;
たぶんUS版なら完売なんでしょうけど・・・。
がんばれ! JP SO~~~^^
【2010/05/12 18:45 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
(US)ハオマちゃんが使えません><;
3月から興味本位でやり始めたUS版・・・。
キャンペーン?だったのでいきなりLV30から始まりました。
ベルゼブブなのに体力2、スキル6、パワー40、正確30からスタート^^
キャラ名はHirotuo_ZIPANG^^
しか~し、やはり正確が低いせいかイメージ通りにいかず・・・><
なかなかLV上がらず悩みはじめた矢先、初めて課金する人はCC(ポイント)が倍になるイベント開始!(*^0^*)ノ オォー!!
(初回だけなんですが5000CC課金すると10000CCになるんですヨ!)
   ↓ ↓ ↓
de4a90ee.jpg



これはやるっきゃない!
最近はJP版でも課金してなかったのですが、速攻でUS版初課金^^(悪い癖w)
10000CCで待望のルナ、その他課金クラブ&マジェetc、ほとんどJP版と同様に揃いました。
その後はオクで儲けたNG+αでハリドラRも手に入り、ハッピーサムやりまくり。
アマですが現在47になりました。(とりあえず目標達成^^)

んで、NGもそこそこ貯まってるし昨日ハオマ落として微調整しようとしたら・・・・・。
「あなたのステは規定値と違うので調整できません」みたいなメッセージが・・・。
( ̄▽ ̄;)!!ガーン ひ、非道い><;
くちょ、ハオマめ~~~、てかUS_SOめ~~~^^
たぶんキャンペーンキャラだからハオマは使えないんでしょうね;;

それにしてもUS版はイベント&セールが頻繁にあります。
ちょっと驚きました。(US版は商売上手^^)
44866028.jpeg





その度にエキサイト翻訳が活躍してます。(翻訳精度は笑えますけどw)
【2010/04/30 19:30 】 | ショットオンライン_US | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
前ページ | ホーム |

忍者ブログ [PR]